海外のネットワークを活かし、さまざまな国から優秀な人材を紹介しているポールトゥウィン。公的な手続きから入職後の生活のサポートまで手厚い同社のサービスの特徴をご紹介しています。
ポールトゥウィンでは、海外のネットワークを駆使し、介護技能実習生・介護留学生の実績のある送り出し機関と提携しながら人材紹介を行っています。
介護留学生採用プログラムに注力しているのが強みの1つ。このプログラムでは、国内外より、日本で長期的に介護の仕事をしたいという候補者を募集。中国・ベトナム・ミャンマーなどの現地日本語教育機関より、「介護福祉士」を目指す留学生候補者を募ります。国家資格を取得し、安定したビザが取得できるプログラムであるため、働くスタッフにとっても安定的に勤務出来ます。
また、日本語学校の留学生や、就職を控えている専門学校の留学生に対しても、効率よく試験対策をしながら特定技能介護のビザを取得し、入職できるようにサポートをしてくれる点も嬉しいポイントです。
入職後のスタッフの定着や生活面でのサポートなど、受け入れ側にとって不安はつきものです。
ポールトゥウィンでは、母国語が話せるスタッフが常駐しており、さまざまな悩みに対するフォローが充実しています。
現地でのマッチングはもちろん、来日前の手続き、進学・就職のサポートまでトータルでサポートしているのも特徴です。日常生活のサポートから修学状況の確認、ビザ取得の支援まで対応しています。
また、提携している代理店は中国・ベトナム・インドネシア・ミャンマーなどで長年の実績のある企業が多いため、安心して導入できます。
特定技能外国人制度に対応
公式HPに記載がありませんでした。
スタッフの慢性的な人材不足、高齢化に悩んでいたところに、ご提案をいただいてスタッフの受け入れを決めました。田舎なので寮の確保に苦労しましたが、入職時期を分散させることでうまく対応できたと思います。これは国内在住者の外国人スタッフの採用ならではのメリットだと思いました。
現在受け入れているのは、全員国内在住のベトナム人の元技能実習生です。みな勤勉で、一定の日本語力があります。意欲的に吸収・成長しており、現場に活気が出てきたのもよかったです。
参照元:ポールトゥウィン(https://stepjob.jp/post-3887/)
新規で施設を立ち上げるにあたり、現地での人材が採用できず、技能実習生を採用することもできなくて困っているときに、ご提案をいただいたことがきっかけで外国人人材の採用を決めました。
今まで技能実習生や留学生の受け入れをしてきましたが、ビザ取得のためのやりとりなどは自社では手が回らず、ポールトゥウィンに全てお願いをしていました。
日本習得プログラムでのサポートなど、とても心強い支援を提供していただいています。採用したスタッフは、すぐに現場に溶けこみ、休日も楽しく過ごしています。立派な戦力になってくれました。今後も採用を検討しています。
参照元:ポールトゥウィン(https://stepjob.jp/post-3892/)
会社名 | ポールトゥウィン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル |
電話番号 | 03-3345-8155 |
URL | https://stepjob.jp/ |